ジ・ロン

ただ思いついたことを書くだけ

人手不足

コンビニだけの話ではないが、人手不足が深刻な状況だ。

ひと昔前(当店がオープン時)はふるいにかけるくらい募集がきてたのに今はいろんな媒体で募集をかけても全然来ない。。。

 

近隣にコンビニができまっくてコンビニで働きたい人の需要と供給のバランスもおかしい。みんなネットでいろいろ調べれるからコンビニでブラックな部分ばっかり目立っちゃって避けられてる感じもある。最近じゃ外国人も避けるとか。。

少子化とかも要因のひとつかな?

 

ネットとかってどうしても悪い情報が多くなってしまうと思う。

たしかにいろいろやることは多い。

ひとつひとつは簡単な作業だけどやること(できること)が多すぎて経営者ですら覚えてらんない。

 

客から求められる接客レベルは高いし。

しかもなんかコンビニ店員って下に見られてる感じで高圧的な客が多いこと多いこと。

特に中高年。文句言うのは大体中高年。自分が悪くても文句いう中高年。

 

宝石店とかカーディーラーみたいな高価な商品を扱うようなお店だったら接客レベルは高くなきゃいけないと思うけど、コンビニみたいな日用品を扱うようなお店に高い接客レベルを求めるべきではない。

 

時給はほぼ最低賃金。。。

しかもうちみたいな契約タイプの店舗は本部から搾取率がはんぱないので人件費にあげれない。契約タイプについては気が向いたら後日書こうと思うけど、契約タイプによって店の利益が違うから同じ看板のコンビニでやること一緒でも多少の人件費格差は発生する。

まぁ初期投資とかランニング費用が変わってくるから売り上げによってはどっちがいいとか一概にも言えない部分もある。(かな?)

 

で、話を戻して

 

偏見かもしれないが、ネット経由で応募してくるやつは大体バックレる。

面接当日にドタキャンしたり、勤務初日に来なかったりと応募方法が簡単だと辞めるのも簡単。

店舗のポスターみて応募する人や直接電話かけてくる人は結構定着してくれる感じがする。

 

本部や労務に関しては一切関知しない(らしい)

人と商品の管理は店舗側らしいので(うそつけ)

あんまりやばい店舗は警告するらしいけどね。

 

そもそも本部も人手不足、工場も人手不足、ドライバーも人手不足なので店舗だけの問題じゃないね。人手不足。ヒトデブソク。

工場がなけちゃ製造できないし、ドライバーいなけりゃ運べないし、店舗なけりゃ売れないし。。

 

書きはじめると文章がぐしゃぐしゃになるな。。

結局何が言いたいか書いてるうちに忘れちゃった。